ガッシュ
切通しと言えば鎌倉に有名なところがありますが岸田劉生の有名な絵もあります。劉生先生のは代々木の坂だそうです。代々木には長いこと縁があったのに今まで知りませんでした。 これはそんな日常的なものではなくてモノクロのキングコングが歩いたような険し…
この記事は昨年12月19日の記事とも少し関連します。見てしまった--とタイトルした記事です。 少々時間が経つのでややほとぼりが冷めたと思います。大田区の交差点でママチャリの主婦が車のドライバーに向かって大眼をひん剥いて啖呵を切ったあの形相です。 …
絡んでくる話の続きを、もうついでだから書いちゃうのですがね、過去の経験で、絡んでくる人は一人を除いてみな女性だと前回書きました。これは、女性の方がその傾向にある--とかの意味ではありません。思うに、女性は男性に、男性は女性に絡みやすいのじゃ…
以前から、特にガッシュではこういうイメージばかり描いています。その辺の山や林に入ればどこにでもある朽ちた場所です。ちょっとばかり面白い展開がないものか飽きもせずやっています。もうちょっと細かい部分を乗せて整理すればどうにかなるかもしれませ…
かなり昔(と言っても三四年)に描いたものを振り返っておりまして、これも単なるポスカラによる描画の練習ですが、今とはそれなりに違った描き方をしているのが見えて興味深いです。と同時に、変化はあるけど進歩があるかどうかまでは判断できないところが…
草絡み枝絡み関係の絵がもう一つありました。ムッフッフ、適当なタイトルを付けてますが 朽ちた小枝が折り重なった土手のような殺風景なところです。ガッシュでは絵の具にある程度の重みを要することなるので透明調の描き方とは全く雰囲気が違ってきます。描…
過去に描いた絵を時々再検討しているのですが、 見方をひとつ変えてやると冴えなかったものが意外に新鮮に見えたりします。どうもなあ…と思っていた絵も、違った観点から眺めてやると意外に軽快に作業が運んでいたのかなと思うことがあります。 もっともこれ…
落ちたら助からないような裂けめの続きです。第二弾。なんて言う程のものじゃないけど、最近なんだかですね、あちこちガタが来て、それも全体的に来てしまってやる気なんて全然ない。 クリーフ 2 どころか人生の活路すらそろそろ見えなくなりつつあって、飲…
近所の山の上に小さな城跡が幾つかあるのですが、当時から残っていると思われる岩があります。そういのをちょっとイメージして描きました。 城跡 いつもとちょっと違った雰囲気だと思うのですが、これは白を加えて不透明にした不透明水彩です。いつもは水で…