風の舞い--モノクロームの水彩画

裸婦デッサンや単純化を目指したイメージスケッチを楽しんでいます。

ネガティブペイント

切通しの草むら

前回と似たようなところでの抜きの練習ですね。近所の散歩道です。道路脇を削って切通みたいになっているところです。向こう側は一度洗い流しての描き直しです。 切通の草むら この頃はもう、描けば描くほど多少でも進展があるのかないのか分からなくなりつ…

谷川

うふふ、暗示だけの絵ですが、これはまったく水墨画風になりました。上の棘のような筆跡が余計でしたね。やっちまいました。 谷川 これは風景のクロッキーのようなものですが、白い部分を塗り残すだけで暗示しようという試みなのでネガティブペイントとも言…

茂み

湖畔の茂みですね。この頃やや複雑で何とも表現しにくいところばかり描いています。 湖畔の茂み 少しパターン化して面白い風にならないかとやってみたのですが、失敗しました。今ひとつ形を上手く整理できませんでしたね。 ちょっと離れて見てくださればそれ…

断層上の岩

練習ですので、必ずしもタイトル通りを最初にイメージして描いている訳ではありませんので、断層が見えている上にどこからか転がってきた岩が乗っかっていると、そんなイメージで観てやってください。 岩 もう本当にタイトル付けるの難儀します。普段の練習…

花びらを抜きで描く

練習する必要があると思われるものはやるしかありません。 これは過去記事の光抜きやネガティブデッサンの類です。 塗り残し描画で最も厄介なのは大小様々な花びらが折り重なっているようなところじゃないでしょうか。見るだけで溜息の出そうな時もあります…

単純に抜いて暗示に訴える

訴えると書いたらなにやら訴訟でも起こされるみたいな感じですが、はやく言えば暗示に留めることにより、むしろ観る人に訴えるものがある----と昔から言われる例えです。 勿論、そうできていれば良いけれど、という話です。 これもネガティブを描くことによ…

おぼろげなスケッチからちょっとメカっぽく

先日は随分ミスってしまいました。それでもハンコを押してくださる方が居られて、申し訳なく思っております。 このブログはモノクロでやっていますので、黒一色を水で溶くだけで明暗をコントロールする描き方は透明水彩と同じです。つまりは明るい部分を塗り…

形抜きの練習

今年最後の更新になりました。当ブログはアートダストから引き継いで、原則モノクロオンリーでやっていますが、閲覧者の皆様にはまことに感謝に耐えません。 絵は形抜きの練習として描きました。主題を塗り残して描いています。 木の生えた断層のようなイメ…

光ったものをもう一点

やりかかっていましたので、もう一点だけ光りものをUPしておきます。 空を少々怪しいものにしてやろうとつい色気が出て、予定よりもカブってしまいました。光の主体より明るい反射はありませんのでこれは失敗です。他にもあれこれミスっていますが、臆せず練…

枯木を描く

これも形抜きの練習でもあるのですが、全ての物には固有の性質がありますので、練習を兼ねて枯木を描いてみました。 斜めに倒れた枯木の脇枝付近に小さな枝が幾つも生えている光景ですが、なかなか複雑なのでさらっと描くという訳には行きません。なるべく大…

作為と偶然性の間

昨日は慣れないことをやってお茶を濁しましたので、気を入れ替えてやりたいと思います。 これは常日頃私が不思議に感じていることです。無作為な形を描いているようでも、現実にはないような物を描いても、なる程の人とそうでない人との違いは明白にあります…

棚田

久しぶりにポスカラでのモノクロ画です。棚田と言うほどではないですが、ちょっとばかりそれ風の風景です。 練習ではありますが、以前から似たようなイメージで何点か描いておりました。 黒一色で描く世界は独特だと思います。元々このブログの出発点はここ…

形抜き

抜きの練習をやっています。岩場のようなところです。 クリッククリック! これは透明水彩をおやりになる方であれば必須の練習だと思います。 言わずもがなですが、つまりは周りを描くことによって主題を浮かび上がらせる方法です。ネガティブペイントと呼ぶ…